当院では一緒に働く医師及び看護師を募集しております。
表を左右にスワイプしてご確認ください。
雇用形態 | 常勤(正社員) | |
---|---|---|
給与 | 月給 | 252,000円~300,000円 ※諸手当を含む |
他手当 | 夜勤手当 13,000円/回 | |
交通費 | 実費支給(上限30,000円/月) | |
勤務時間 | 日勤 | 9:00~18:00(休憩60分) |
夜勤 | 16:30~9:30(休憩60分) | |
休日 | ①公休 月9日(※但し、2月は8日) ②夏季休暇3日 年始休暇3日 ※①、②を含む年間休日113日 ③年次有給休暇(※法定通り) |
|
応募資格 | 看護師免許 年齢不問(65才定年制) 病棟勤務経験1年以上 日勤/夜勤ともに勤務可能な方 ※日勤のみも可能です。 |
|
その他 | 賞与 年2回(計2.5ヶ月分)、昇給 年1回 社会保険完備、制服貸与、退職金制度あり(勤続年数3年以上) 食事代補助あり(※当院指定のお弁当屋から提供した場合、200円補助。) |
|
備考 | 詳細等に関しては、面接時にお気軽にお声がけください。 面接等ご希望の方はお気軽にご連絡ください。 |
|
担当/連絡先 | 担当:管理室 藤澤 連絡先:06-6661-6318(平日9:00~17:00) メールアドレス:watanabehpkanrisitu@gmail.com |
表を左右にスワイプしてご確認ください。
仕事内容 | 当グループの病院(一般病床50床:渡辺病院、療養病床51床:浦上病院)へ入院される患者さんの入院支援と退院される際にフォローを行うお仕事です。 |
---|---|
アピールポイント | 近隣に同じグループの病院があり、異動も可能ですので仕事の幅が広がります。また、働きやすい職場にする為に福利厚生に力を入れております。福利厚生はお弁当代金補助、診察窓口負担補助(内科、アレルギー科、整形外科などなど)、紅茶・コーヒー等職員飲み放題、新年会での豪華な賞品。 また、給与面でも少額ではありますが仕事の内容に応じたインセンティブ手当もあります。 |
求める人材 | どうやって患者さんの思いに応え、当院に来ていただける患者さんの数を増やしていくか一緒になって考えてくれる人。 |
勤務時間・曜日 | 月9日休みのシフト制(2月のみ8日)これに追加で有給休暇、夏季休暇(3日)、年始休暇(3日) 勤務時間は9:00~18:00(休憩時間60分) 仕事が終わっていれば給与減額無しで17:30退勤可能。 |
休暇・休日 | 月9日休みのシフト制(2月のみ8日)これに追加で有給休暇、夏季休暇(3日)、年始休暇(3日) |
勤務地 | 転勤は200m先にある同グループ病院になる可能性があります。(徒歩2分程度) 敷地内禁煙ですが、病院向かいの倉庫に喫煙室を設けています。 |
アクセス | 地下鉄堺筋線天下茶屋駅から徒歩7分 地下鉄四つ橋線花園町から徒歩7分 |
待遇・福利厚生 | ・期間の定めなし、65歳定年→70歳まで雇用制度有り ・退職金制度有(勤続3年以上)、健康保険、雇用保険など各種保険あり。 ・給与は20~30万円、賞与あり(基本給+役職手当の2.5倍平均。業績や本人の仕事への取組み方で増減あり)、お弁当補助(1食200円)、当院での診察窓口補助(全額)、紅茶コーヒー等飲み放題、等 ・昇給(年1回)、昇格(随時)あります。 ・奨学金返還支援制度(2024年8月1日~) |
その他 | 勤務開始日は応相談で対応いたします。 試用期間:3ヶ月 試用期間中の労働条件:同条件 雇用形態:正職員 給与:200,000円〜300,000円 月給 別途役職手当あります。 学歴:高等学校卒業(必須) 資格と免許:運転免許(必須) |
当院が求めている看護師像です。当てはまるという方は是非一緒に働きましょう。
意見を言い合える環境です
スタッフ同士で話し合いながら、効率良く仕事を進められる工夫をしています。介護スタッフさんとの連携も取れていて、いつも助けてもらっています。介護スタッフさんの声がけのおかげで、患者さまの様子を観察する際も早めに処置を行うことができています。
定時で帰宅
当院の良いところは、何と言っても残業がないことですね。勤務中は業務に集中的に取り組み、時間内に終わらせるよう努力します。基本的には定時で帰宅できるので、プライベートの時間を有意義に過ごすことができます。
経験を生かして一緒に働きませんか?
ある程度経験を積んできている方が向いているのではないでしょうか。来院される患者さまの中には合併症を患っている方も多いので、心療内科の知識がある看護師さんならぴったりだと思います。